
ジンジャエールを手作りしました。
材料【1年分?】
柔らかい生姜(普通の生姜でない新生姜)500g
はちみつ【本物で香りの良いもの】500g
クローブ5.6個
ローリエ1枚
パプリカ(鷹の爪)1本(種はぬいておく)
レモン汁大さじ2
以上の材料をテフロン加工のフライパンにいれ
中火でフツフツ沸騰させて1時間ほど煮詰めます。
【SS真ん中】のように、生姜の水分がなくなれば
ジンジャージャムの完成。
ジンジャエールとして飲む場合は、
水50mlにこのジンジャージャム大さじ2
と鷹の爪0.5本(種は抜いておく)とクローブ1粒
レモン汁大さじ2を弱火で1分加熱して、
氷の入ったコップに茶こしで漉しながら入れ
その上から炭酸水で割ります。
ホットミルクに入れたり、豚肉の生姜焼きにも使えます。
味は濃厚で・・↓この比較記事の様に、最高に美味しいですよ!
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081015_neo/
レモン汁を加えるとほんのりピンク色になるので
色も楽しめます。


ジンジャージャムは殺菌した容器で1年以上保管可能です。

ベイクドチキンジンジャージャムとニンニク少々、タイム少々をチキンにまぶして、
一晩おいたあと、フライパンにクッキングシートをひいて
焼き上げました。
サラダは、ヨーグルトにニンニク、オリーブオイル、干しぶどう
グレープフルーツ、なし、きゅうりをよく混ぜて
パスタに和えました。
スポンサーサイト